14:10
ブログ
第72回体育祭
第72回体育祭を開催しました。
昨夜の雨は校庭に残っていましたが、今朝は天気に恵まれ、朝早くから先生・係の生徒たちが奮闘し、予定通りに開会式を始めることができました。
沢山のご来賓の皆様や、保護者、地域の皆様にご来校いただき、生徒たちの雄姿を見ていただきました。
ありがとうございました!
生徒会長からは、
「支えてくれた家族、先生方、体育祭を開催できることに感謝して」
「仲間を信じて、うまくいかないことがあっても全力を出して楽しもう!!」と話がありました。
体育祭実行委員長は、
「正々堂々と、まっすぐな心で、挑み続けます」と宣誓しました。
勝っても負けても、失格があっても、全力を出し切った結果ならば、素晴らしいことです。
「勝負にこだわり結果にこだわらず」
「賞状の出ないところで1位になる」
をしっかり行動してくれた生徒諸君の姿が嬉しいかぎりです。
閉会式では副実行委員長から、各学年へ温かな講評があり、全校生徒の一本締めで終了しました。
この大成功の体育祭の学びを、来週からの日常生活に活かし、ますます幸並中学校のレベルを上げていきましょう!
保護者、地域の皆さま、引き続き温かなご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
アクセス数
185749
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)