ブログ

おじゃまします!NO5

1年生国語の授業におじゃましました。

「指示する語句と接続する語句」の授業です。

最初は漢字テスト。授業前から勉強している人がたくさんいました。

相互採点でしたが、満点とれたでしょうか?

書けなかった漢字は是非覚えておきましょう!

プリントを使って「こそあど言葉」を学びました。

普段何気なく使っている言葉ですが、意外と正確に読み取ることが難しい時もあります。

「正確に読み取る」習慣をつけたいですね。

そのあとはカフートで復習です。

先生オリジナルの問題に取り組みます。

早押しなので、ゲーム感覚で楽しく考える姿が見られました。

振り返りをして授業を終えました。

文章を「正確に」読み取る力、大切ですね。