ブログ
学校ブログ
投稿: 幸並中 (2020/09/09)
本日のお昼に自己紹介をしていただきました、大熊 史織さんです。
皆さんの学習や学校全体の支援をしていただきます。毎週水曜日に勤務しますので、ぜひ声をかけてください。
投稿: 幸並中 (2020/09/01)
本日1時間目に、放送による2学期始業式が行われ、いよいよ2学期が始まりました。校長先生の式辞に続き、生徒会長の東君から、全校生徒に向けて話がありました。
~生徒会長の話より(一部抜粋)~
・・・楽しみにしていた学校行事もほとんどが中止になってしまい、寂しいですが、私たちが安全に生活するためなので、仕方ありません。日常生活の中に、楽しみを見つけていきましょう。・・・また、10月には、生徒会役員選挙があります。幸並中学校のために、がんばりたい!または幸並中学校を支えていきたい!と思っている人は、ぜひ立候補してください。
また、本日から5名の大学生が本校で教育実習を行います。短い間ですが、生徒の皆さんも積極的に実習生に声をかけ、多くのことを学びましょう。
投稿: 幸並中 (2020/08/28)
今年度は、コロナウィルス感染症の影響で、8月28日に1学期終業式が行われました。放送による校長先生の式辞をそれぞれの教室で聞き、その後は担任の先生から通知表を受け取りました。再び3日間の夏休みに入りますが、健康・安全に気を付けて、9月1日は元気な姿で登校してください。
アクセス数
186048
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)
周辺学校のようす