新着
ブログ
2024年3月の記事一覧
記事がありません。
アクセス数
1
3
9
4
4
7
おすすめの図書
by edumap
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
(推薦文:
教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)
ホビットの冒険 ≪上≫
(推薦文:
東京子ども図書館)
平和な暮らしを好むホビット族の小人ビルボは、大魔法使いガンダルフの推薦で、心ならずもドワーフ小人の黄金奪還の旅に同行。数々の苦難をへて、ついに強欲な竜のスマウグと対面する……。著者は英国の中世英語学、英文学の研究者。独自の空想世界に伝承文学の要素を織り込んだ、「指輪物語」へと続く類まれなファンタジーの傑作。
出版: 岩波書店
(2000年08月)
地図で知る世界の国ぐに ≪新訂第3版≫
(推薦文:
東京子ども図書館)
世界全ての国を見せる大型地図帳。主要都市、川、山、鉄道等を記した地図を中央に配し、各国の特色を伝える短い解説を添える。国旗、面積、人口、首都、言語情報に加え、歴史や産業が大まかにつかめ、便利。巻末に地名索引と、面積・人口ランキング等。
出版: 平凡社
(2020年02月)
動物の糞を菌類やバクテリアが分解、生まれた無機物質を植物が栄養として吸い上げる。水洗トイレ普及で我々がその循環から外れたことに疑問を持った著者は、50年近く前から野グソ生活を続ける。夏冬それぞれ数ヵ月かけて、形や匂いの変化、現れる生きもの、果ては味まで丹念に調査した結果を、平易に真面目に提示。「共生」とは何かを考えさせる。
出版: 偕成社
(2019年12月)
もっと見る
周辺の学校のようす